写真:温泉イメージ

麹とチェコのテーマパーク!バレル・バレー プラハ&GEN

麹とチェコのテーマパーク!
バレル・バレー プラハ&GEN

「飛行機の時間までちょっと時間があるなぁ、
 空港で時間つぶさないと…」

こんな時はありませんか?

そんな時は鹿児島空港から車で1分。
24mの一升瓶タワーが目印!

バレル・バレープラハ&GENの見どころをご紹介します!


 

~バレル・バレープラハ&GEN~

バレル・バレープラハ&GENは鹿児島空港のすぐ目の前にあります!
麹とチェコのテーマパークと呼ばれていて、

麹の普及を通じて地球環境の向上と
人々の美と健康に貢献

をモットーに麹と焼酎の歴史や、麹を使った料理、
チェコの街並みが感じられるテーマパークです!

 

~焼酎工場と麹資料館~


バレル・バレープラハ&GENの特徴的なモニュメントである一升瓶タワー。
この一升瓶タワーは入口になっており、
2階にあがるとそこには、きりしま高原麦酒の焼酎工場があります!

きりしま高原麦酒は現在全国およそ8割の焼酎を生産する際に使用されている「河内菌白麹」を開発した、
"近代焼酎の父" 河内源一郎の三代目が後を継ぐ焼酎メーカーです。

中はガラス張りになっており、
じっくりと工場内部を見学する事ができます♪

 

また、一升瓶タワーから1階に進むと麹資料館があります。
入口には大きいモニターがあり、
種麹ができるまでの映像が流れています。

麹ってすごい…!

そんな独り言が出てしまうような
麹の可能性が秘められた資料が展示されているので
ぜひご覧ください!

 

~霧島こうじ蔵GEN~

焼酎工場も見学したし、お腹が空いたな~と思った時は
こちらの霧島こうじ蔵GENでご飯を食べましょう♪

霧島こうじ蔵GENは普通のレストランではありません。
なんと麹で育てた豚が食べられるんです!

しかも豚肉だけではありません。
野菜から卵にいたるまで麹で育てられているそうです!

麹で育てられた豚は柔らかくジューシー♪

とんこつ煮定食、ロースカツ定食、ヒレカツ定食など、
オススメのメニューが沢山あるので
ぜひご賞味ください♪

 

~麹シュークリーム~

霧島こうじGENでご飯を食べた後はデザート!
こちらは1日55個限定の麹シュークリーム

朝採れの麹卵と塩麹が絶妙なバランス。
外はサクサク、中しっとりで甘さも控えめなので
ペロリと食べれてしまいます!

とても人気でいつも早めに売り切れてしまうそうなので
お早めにお買い求めください♪

 

 

~お土産と手作り味噌作り~

デザートを食べ終えた後はお土産探し!
定番の鹿児島土産から焼酎、麹商品など
ここでしか買えない商品も沢山!

また、買ったお土産を全国に送る事もできます♪

 

また、2週間前までに予約が必要ですが、
手前味噌作りを体験する事ができます!

所要時間はおよそ1時間30分。
おひとり様 4,400円 で
2.5kg ほどの味噌をお持ち帰りできます!

食べられるようになるまで2か月ほどかかるのですが
待っている間もどんな味の味噌が出来あがるのか楽しみですね♪

 

さて、バレル・バレー プラハ&GENをご紹介しましたが
いかがでしたでしょうか?

鹿児島空港のすぐそばにあるので
お帰りの際はぜひ寄ってみて下さい♪

 

住所〒899-6404 鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15
こしかの温泉から車でおよそ20分
駐車場あり
営業時間 ( バレル・バレープラハ&GEN )9:00~17:00
営業時間 ( 霧島こうじ蔵GEN )11:00~15:00(ラストオーダー 14:00)
休業日年末年始
電話番号0995-58-2535
関連リンクバレル・バレー プラハ&GEN