山道を抜けて川の渓谷が見えると、のぼり立つ湯けむり。
美しい川のせせらぎと伸びやかな田園風景が旅情をかきたてます。
昭和53年に誕生して以降、泉質の良さが評判となり、湯治場としても愛されにぎわいを見せました。
建物は新しくなれど、さまざまな歴史を受け継ぎながらも由緒正しい温泉として
こしかの温泉は静かに息づいています。
-
名湯の誇り

湯治場として愛された
由緒ある名湯。
こしかの温泉は源泉が自噴している日本でも有数の良質の温泉が自慢です。昔から湯治場としても愛されてきました。
こしかのについて知る
-
豊富な湯量

癒しのお湯処が
揃い踏み。
こしかの温泉は大小、30ものお風呂が楽しめます。お風呂、用途、眺望、様々なご要望に応じてお湯処をお選びください。
こしかの お湯処
-
霧島の魅力

足を伸ばせば
歴史と大自然。
湯けむりから少し足を延ばすと季節を告げる四季折々の催し。まちの人々が総出で彩るイベントは、この街ならではのふれあいと温もりにあふれています。
こしかの 観光情報
こしかの温泉について
当地に噴出した温泉の湧出量は、毎分390リットルを誇り、質・量ともに一級品です。
歴史ある最高級のお湯を心ゆくまでお愉しみください。
アクセス案内
鹿児島の霧島市にひっそりと佇むこしかの温泉。
季節によって様々な変化を見せる山々の中にあります。
こしかの温泉
〒899-5112 鹿児島県霧島市隼人町松永 2625 日当山温泉郷
営業時間 24時間
お車でお越しの方:
溝辺鹿児島空港ICより車で15分
公共交通機関でお越しの方:
JR肥薩線「日当山駅」から車で約12分
JR肥薩線「隼人駅」から車で約15分
JR日豊本線「国分駅」から車で約15分
